第34回 日本消化器内視鏡学会四国セミナー

セミナーのご案内

※期日となりましたので受付を締め切りました。
 またキャンセル待ちの受付は行いませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

受講方法詳細は下記よりご確認ください。
https://www.jges.net/conference/2024-83431
 
本セミナーの業績単位数は、四国支部所属会員のみ5点付与。
他支部所属会員は、
受講(有料)は可能ですが、
業績は付与されませんのでご注意ください。

 
ご自身の所属確認は、会員名簿(公開指定の方のみ)でもご確認可能です。
https://www.jges.net/medical/about/list/memberlist
 
ごあいさつ
 此の度、第34 回日本消化器内視鏡学会四国支部セミナー会長を担当させて頂きます愛媛大学大学院 地域消化器免疫医療学の竹下英次と申します。このような機会を与えて頂いたことは身に余る光栄であり、また、与えられた責務の重さに身が引き締まる思いです。
消化器内視鏡診療は、ハード面の進化により高解像度な画像による詳細な評価が可能となり、さらにソフト面でも詳細な画像と病理・病態との対比による考察が進むなどの進歩も相まって近年益々充実して来ていることを実感しているところです。また、内視鏡機器・周辺デバイスの目まぐるしい進歩は、我々の診療において多大な恩恵を与えてくれる一方、我々内視鏡医も常に知識・技術のアップデートに努める必要があり、それらの機会も望まれているところであります。
一方、医療全般をとりまく環境は、現在大きな変化の中にあります。新型コロナウィルスの世界的大流行が世界に与えた影響は、5類に移行して1年以上経過した現在でも大きく残っています。この流行により我々は、院内外を含む感染対策の必要性や重要性を改めて認識したところです。また、2024年度からは働き方改革の適応が医師にも広がり医師の業務にも大きな変革が求められております。
コロナウィルスの流行以後は、学会・セミナーもオンライン開催が増えてきておりますが、本セミナーも完全オンラインで開催する運びとなりました。さらに働き方改革が進む現在は、より効率的な時間の使い方が必要ですが、オンデマンド開催により時間を有効に使って頂きご聴講頂ければと思っております。そのような時代の流れの中で、本セミナーは内視鏡診療の最前線で御活躍されているエキスパートの先生方に御講演を依頼させて頂いております。食道・胃・大腸の消化管領域と胆膵領域に加え、医療安全に関する内容でも講演を頂く運びとなりました。本セミナーをご聴講頂くことで皆様にとりまして、効率よく知識の習得・整理が可能で明日からの診療にお役立て頂けるものと思っております。
最後になりましたが、本セミナーの企画・運営に関して御指導を頂きましたプログラム委員および本部・支部のセミナー担当の先生方、関係者の皆様をはじめ御支援を賜りました皆様方に厚く御礼申し上げます。従来と同様に新年を迎えたはれやかな時期の開催とさせて頂き、皆様にとりまして実り多い会にしたいと思っております。本セミナーへの御支援・御参加を心よりお願い申し上げます。

(愛媛大学大学院 地域消化器免疫医療学講座)
竹下 英次

会 長 竹下 英次(愛媛大学大学院医学系研究科 地域消化器免疫医療学)
会 期 2025年1月19日(日)12:00 ~ 2月2日(日)11:59
会 場 【オンデマンド配信】
2025年1月19日(日)12:00 ~ 2月2日(日)11:59
定 員 150名
日本消化器内視鏡学会専門医、希望する会員・その他
受講料 開催支部所属会員 10,000 円、非会員 15,000 円
受講料の払い込み方法は、仮登録の自動返信メールにてご連絡申し上げます。
返信の内容には振込期限が記載されておりますので、期限内のお振込をお願いいたします。  
受講料振込をもって登録完了とさせていただきます。  
一度お振り込み頂いた受講料は返金できませんのでご了承下さい。
※他支部所属の会員への業績登録はございません。
(他支部所属会員は5,000円で参加可能)
受付開始日 2024年9月25日(水)正午より
応募要領 先着順に受講者を決定します。
受講希望者は黄色のお申込ボタンより、Web登録フォームにて
本学会会員番号、氏名、フリガナ、勤務先(ご施設とご所属)、
勤務先住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、
連絡先住所(テキスト発送先が所属先住所と異なる場合)、
専門医資格の有無をご入力ください。
携帯電話のメールを利用される場合は、迷惑メール設定を解除等願います。
お申込み時の不具合やお申込後にメールの返信がない場合には
メールにてお問い合わせ下さい。

E-mail: shikoku@jges-seminar.com
なお、募集人数になり次第、締め切らせていただきます。
受講証 受講証発行の有無は、各セミナーにより異なります。
セミナー出席ポイント登録は学会事務局にて会員情報システムに登録いたします。
受講者の方はセミナー会期終了後、10日程度で会員ログインページより受講記録の確認が可能です。
【応募先/受講に関するお問い合わせ先】
【テキストに関するお問合せ先】
第34回日本消化器内視鏡学会四国支部セミナー運営事務局
EVENING・GLOW
イブニング・グロー  豊永あき 
〒780-0912  高知市八反町1-15-15
TEL:088-824-2715 FAX:088-824-9244
E-mail:event.management@e-g.co.jp

【受付・登録に関するお問い合わせ先】
日本消化器内視鏡学会四国セミナー受付係
株式会社コンベンションプラス
担当:丹沢、佐々木
〒113-0034東京都文京区湯島2-31-14 ルーシッドスクエア湯島5階
TEL:03-4355-1140 FAX:03-6837-5339
E-mail:shikoku@jges-seminar.com
プログラム
講演時間演題名講師氏名・所属司会者氏名・所属
5分開講式竹下英次
(愛媛大学大学院医学系研究科
 地域消化器免疫医療学)
 
40分内視鏡診療における医療安全山本安則
(愛媛大学医学部附属病院
 光学医療診療部)
池田宜央
(愛媛大学医学部附属病院
 光学医療診療部)
45分食道疾患の内視鏡診療桑山泰治
(徳島赤十字病院 消化器内科)
高山哲治
(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 消化器内科学分野)
45分胃癌の内視鏡診断・治療石川茂直
(香川県立中央病院 消化器内科)
稲葉知己
(香川県立中央病院 消化器内科)
45分IgG4関連疾患の内視鏡診断と治療小泉光仁
(愛媛大学大学院
 消化器・内分泌・代謝内科学)
内田一茂
(高知大学医学部 消化器内科学)
45分胆膵における内視鏡診療大野芳敬
(四国がんセンター 消化器内科)
熊木天児
(愛媛大学医学部附属病院
 総合臨床研修センター)
45分大腸腫瘍における内視鏡診断・治療谷内田 達夫
(香川大学医学部附属病院
 総合診療科)
小原英幹
(香川大学医学部
 消化器・神経内科学)
45分炎症性腸疾患における内視鏡の役割八木 専
(済生会今治病院 内科)
沖 裕昌
(高知大学医学部 消化器内科学)
5分閉講式竹下英次
(愛媛大学大学院医学系研究科
 地域消化器免疫医療学)
 
プログラム委員(敬称略、順不同)
稲葉 知己、 和唐 正樹、 鈴木 誠祐、 内田 一茂、 岡本 耕一

本部セミナー

支部セミナー

スクリーニング認定医

お申込み時の不具合やお申込み後にメールの返信がない場合にはメールにてお問合せください。

E-mail:helpdesk@jges-seminar.com
【内視鏡学会事務局】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-2-1
新御茶ノ水アーバントリニティビル4F
お問合せ:https://www.jges.net/contact

TOPへ戻る