第39回 日本消化器内視鏡学会近畿セミナー
セミナーのご案内
※定員となりましたので受付を締め切りました。
またキャンセル待ちの受付は行いませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
第39回近畿セミナー【WEB開催】のご案内、受講サイトは
下記URLよりご確認ください。
https://www.jges.net/conference/2020-34434
第39回日本消化器内視鏡学会近畿セミナー運営事務局
株式会社 PLANNING FOREST
〒542-0075 大阪市中央区難波千日前5-19 河原センタービル5F
TEL:06-6630-9002 FAX:06-6630-9003
E-mail:kinkiseminar39@p-forest.co.jp
第39回日本消化器内視鏡学会近畿セミナー会長を拝命いたしました 兵庫県立丹波医療センター の 西崎 朗 と申します。
来る2020年11月29日の第39回日本消化器内視鏡学会近畿セミナーは「ヒトに寄り添う消化器内視鏡診療 基本と新たな発展―安全な手技を求めて」をテーマとしています。
会員の皆様のご協力をえて、よりよい会を運営したいと鋭意準備を進めているところです。
セミナーは、食道から胃・大腸までの消化管と胆膵領域の内視鏡診断技術や治療手技を基礎から現在の到達点まで学べる内容となっています。また、治療の進歩が著しいIBDに関するランチョンセミナーも用意しています。さらに、内視鏡診断の基本として不可欠な消化器病理や今後の消化器診療に重要となるAIも取り上げています。講師や司会の先生も、新進気鋭の先生から広く深く経験を積まれた先生まで、とても魅力的な先生がたにお願いしております。本セミナーが少しでも皆様の臨床に役立てばと思っております。
本セミナーの開催方法が従来と異なりますので、ご連絡いたします。
本セミナーはweb開催といたします。
また、後日On demand配信も予定しています。現時点では年末年始を挟んでの配信を予定しております。
会場に集まる従来スタイルのセミナーとは異なりますが、一定の期間はいつでも好きな場所で視聴できる利点もございます。
ご多忙の先生がたにおかれましても、ご視聴をご検討いただければと存じます。
コロナ禍のなかではありますが、皆様の益々のご健勝とご活躍を祈念しております。
※こちらのセミナーは、専門医新規申請・専門医更新の際の必須セミナーに該当いたします。
指導医更新の際の必須セミナーには該当いたしませんので、ご注意ください。
会 長 | 西崎 朗(兵庫県立丹波医療センター) |
---|---|
会 期 | 2020年11月29日(日)Live配信 |
会 場 | WEB開催のため会場では視聴できませんのでご来場はご遠慮ください。 2020年11月29日(日)Live配信 2020年12月11日(金)正午~2021年1月12日(火)17:00オンデマンド配信 |
テーマ | ヒトに寄り添う消化器内視鏡診療 基本と新たな発展―安全な手技を求めて |
定 員 | 550名 日本消化器内視鏡学会専門医、希望する会員・その他 |
受講料 | 会員 10,000 円、非会員 15,000 円 受講料の払込方法は、仮登録の自動返信メールにてご連絡申し上げます。 返信の内容には振込期限が記載されておりますので、 期限内のお振込をお願いいたします。 受講料振込をもって登録完了とさせていただきます。 一度お振込いただいた受講料は返金できませんのでご了承下さい。 受講セミナーを他支部より変更されて受講される場合も、 受講料の振替はできませんのでご注意下さい。 |
受付開始日 | 2020年8月24日(月)正午より |
応募要領 | 先着順に受講者を決定します。 受講希望者は黄色のお申込ボタンより、Web登録フォームにて 本学会会員番号、氏名、フリガナ、勤務先(ご施設とご所属)、 勤務先住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、 連絡先住所(テキスト発送先が所属先住所と異なる場合)、 専門医資格の有無をご入力下さい。 携帯電話のメールを利用される場合は、迷惑メール設定を解除等願います。 お申込時の不具合やお申込後にメールの返信がない場合には メールにてお問い合わせ下さい。 E-mail: kinki-seminar@coac.co.jp ※テレワーク運用中の為、お問合せはメールにてお願い申し上げます。 ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 なお、募集人数になり次第、締め切らせていただきます。 |
受講証 | 従来実施していた受講書の発行は廃止いたしました。 セミナー出席ポイント登録は学会事務局にて会員情報システムに登録いたします。 受講者の方はセミナー会期終了後、2週間程度で会員ログインページより受講記録の確認が可能です。 |
【登録受付に関するお問い合わせ先】
日本消化器内視鏡学会近畿セミナー受付係
株式会社コンベンションアカデミア内
担当:丹沢、佐々木
〒113-0033 東京都文京区本郷3-35-3 本郷UCビル4階
TEL:03-5844-6700 FAX:03-3815-2028
電話受付時間:平日9:30~18:00
E-mail: kinki-seminar@coac.co.jp
※テレワーク運用中の為、お問合せはメールにてお願い申し上げます。
ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【ID・PW/テキスト発送/受講方法に関するお問合せ先】
第39回日本消化器内視鏡学会近畿セミナー運営事務局
株式会社 PLANNING FOREST
〒542-0075 大阪市中央区難波千日前5-19 河原センタービル5F
TEL:06-6630-9002 FAX:06-6630-9003
E-mail:kinkiseminar39@p-forest.co.jp
プログラム
時間 | 演題名 | 講師氏名・所属 | 司会者氏名・所属 |
---|---|---|---|
8:55 | 開講式・会長挨拶 | 西崎 朗 (兵庫県立丹波医療センター 内科) | |
9:00 | 咽喉頭・食道腫瘍の内視鏡診療 基本と新たな発展ー安全な手技を求めて | 北村 陽子 (市立奈良病院 消化器肝臓病センター 消化器内科) | 山本 佳宣 (兵庫県立がんセンター 消化器内科) |
9:40 | 胃腫瘍の内視鏡診療 基本と新たな発展ー安全な手技を求めて | 赤松 拓司 (日本赤十字社 和歌山医療センター 消化器内科) | 上堂 文也 (大阪国際がんセンター 消化管内科) |
10:20 | 休 憩 | ||
10:30 | 大腸腫瘍の内視鏡診療 基本と新たな発展ー安全な手技を求めて | 佐野 寧 (佐野病院 内科) | 河南 智晴 (大津赤十字病院 消化器内科) |
11:10 | 炎症性腸疾患の内視鏡診療 基本と新たな発展ー安全な手技を求めて | 渡辺 憲治 (兵庫医科大学 炎症性腸疾患学講座内科部門) | 安藤 朗 (滋賀医科大学 消化器内科) |
11:50 | 休 憩 | ||
12:05 | ランチョンセミナー「IBDに関する最近の話題2020+1」 | 新﨑 信一郎 (大阪大学 消化器内科) | 内藤 裕二 (京都府立医大 消化器内科) |
12:45 | 休 憩 | ||
13:00 | 胆膵の内視鏡診療 ERCP 基本と新たな発展ー安全な手技を求めて | 栗田 亮 (北野病院 消化器内科) | 児玉 裕三 (神戸大学大学院 医学研究科 内科学講座 消化器内科学分野) |
13:40 | 胆膵の内視鏡診療 EUS 基本と新たな発展ー安全な手技を求めて | 小倉 健 (大阪医科大学 内科学Ⅱ・先端医療開発学寄附講座) | 久津見 弘 (滋賀医科大学 臨床研究開発センター) |
14:20 | 休 憩 | ||
14:30 | 消化器病理 基本と新たな発展 | 眞能 正幸 (大阪医療センター 病理診断科) | 猪熊 哲朗 (神戸市立医療センター 中央市民病院 消化器内科) |
15:10 | 内視鏡診療とAI 基本と新たな発展ー安全な手技を求めて | 石原 立 (大阪国際がんセンター 消化管内科) | 武藤 学 (京都大学大学院 医学研究科 腫瘍薬物治療学講座) |
15:50 | 閉講式 |
安藤 朗、猪熊 哲朗、児玉 裕三、田中 聖人、内藤 裕二、西崎 朗、武藤 学