第41回 日本消化器内視鏡学会関東セミナー
セミナーのご案内
※定員となりましたので受付を締め切りました。
またキャンセル待ちの受付は行いませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
第41回関東セミナー【WEB開催】のご案内、受講サイトは
下記URLよりご確認ください。
https://www.jges.net/conference/2020-37181
こちらは2021年1月13日(水)~のWEB開催
【第41回 日本消化器内視鏡学会関東セミナー】でございます。
ご登録の際はお間違えのないようお願い申し上げます。
東邦大学は大森病院、大橋病院、佐倉病院と3付属病院がございますが、大森病院消化器内科の五十嵐良典教授を中心に、大橋病院 前谷容教授、佐倉病院 松岡克善教授が連携して、それぞれ特色ある内視鏡医療を提供しております。弊医が大森病院で内視鏡を学び始めたころ、すでに先頭グループを牽引されていた大橋病院には五十嵐教授、前谷教授がエースとして活躍され、我々後輩の内視鏡医にとって大きな目標でした。その両教授にご推薦いただき伝統ある本セミナーの会長を担当させていただくことは、誠に光栄で嬉しく存じます。また、開催に当たりご指導いただきました日本消化器内視鏡学会理事長 井上晴洋先生、日本消化器内視鏡学会 関東支部長 斎藤豊先生はじめ、プログラム委員の先生方に厚く御礼申し上げます。
本セミナーは2021年1月31日(日)東京ビックサイトでの開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症収束の見通しが立たないことを鑑み、皆さまの安全を第一とするためWEB開催とすることといたしました。配信期間は、1月13日(水)~31日(日)を予定しております。
メインテーマは「内視鏡診療のABC」としました。ABCは基礎から着実にという意味もありますが、恩師である東邦大学名誉教授 三木一正先生がライフワークとして取り組んでいる胃がんABC検診から頂きました。反復練習を繰り返し、スキルがある程度まで到達すると、あたかも相転移したように新たな自分に気がつくことがあります。セミナーに参加される先生方が相転移へと繋がるような内容になることを願い、プログラムを編成しています。それぞれの講演が皆様の内視鏡診療・消化器内視鏡学において、小さな臨界点に導いてくれることと期待しています。是非、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
最後にセミナー開催において、ご尽力いただきました関係者各位、ご多忙中講演、司会をお引き受けいただいた先生方、そしてセミナーの趣旨に賛同し、ご協賛いただいた各企業の方々に深謝申し上げます。
※こちらのセミナーは、専門医新規申請・専門医更新の際の必須セミナーに該当いたします。
指導医更新の際の必須セミナーには該当いたしませんので、ご注意ください。
会 長 | 瓜田 純久(東邦大学医療センター大森病院 総合診療・救急医学講座) |
---|---|
会 期 | 2021年1月13日(水)12:00 ~ 31日(日)23:59 |
会 場 | WEB開催 |
定 員 | 1,200名 日本消化器内視鏡学会専門医、希望する会員・その他 |
受講料 | 会員 10,000 円、非会員 15,000 円 受講料の払込方法は、仮登録の自動返信メールにてご連絡申し上げます。 返信の内容には振込期限が記載されておりますので、 期限内のお振込をお願いいたします。 受講料振込をもって登録完了とさせていただきます。 一度お振込いただいた受講料は返金できませんのでご了承下さい。 受講セミナーを他支部より変更されて受講される場合も、 受講料の振替はできませんのでご注意下さい。 |
受付開始日 | 2020年9月2日(水)正午より |
応募要領 | 先着順に受講者を決定します。 受講希望者は黄色のお申込ボタンより、Web登録フォームにて 本学会会員番号、氏名、フリガナ、勤務先(ご施設とご所属)、 勤務先住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、 連絡先住所(テキスト発送先が所属先住所と異なる場合)、 専門医資格の有無をご入力ください。 携帯電話のメールを利用される場合は、迷惑メール設定を解除等願います。 お申込み時の不具合やお申込後にメールの返信がない場合には メールにてお問い合わせ下さい。 E-mail: kanto-seminar@coac.co.jp ※テレワーク運用中の為、お問合せはメールにてお願い申し上げます。 ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 なお、募集人数になり次第、締め切らせていただきます。 |
受講証 | セミナー出席ポイント登録は学会事務局にて会員情報システムに登録いたします。 受講者の方は配信期間終了後日(2週間程度)、会員ログインページより受講記録の確認が可能です。 |
【受付に関するお問い合わせ先】
日本消化器内視鏡学会関東セミナー受付係
株式会社コンベンションアカデミア内
担当:丹沢、佐々木
〒113-0033 東京都文京区本郷3-35-3 本郷UCビル4階
TEL:03-5844-6700 FAX:03-3815-2028
電話受付時間:平日9:30~18:00
E-mail: kanto-seminar@coac.co.jp
※テレワーク運用中の為、お問合せはメールにてお願い申し上げます。
ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【セミナーに関するお問い合わせ先】
第41回日本消化器内視鏡学会関東セミナー運営事務局
株式会社サンプラネット メディカルコンベンション事業部
担当:広瀬 香
〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6F
TEL:03-5940-2614 FAX:03-3942-6396
E-mail: jgesk41@sunpla-mcv.com
プログラム
時間 | 演題名 | 講師氏名・所属 | 司会者氏名・所属 |
---|---|---|---|
LIVE 配信 1月31日 10:00-10:20 | 共催セミナー1: 内視鏡が描出する生体機能ー栄養代謝から機能性便秘まで | 瓜田 純久 (東邦大学医療センター 大森病院 総合診療科) | 前谷 容 (東邦大学医療センター 大橋病院 消化器内科) |
講演1:食道表在癌の内視鏡診断と治療 | 有馬 美和子 (埼玉県立がんセンター 内視鏡科) | 井上 晴洋 (昭和大学 江東豊洲病院 消化器センター) | |
講演2:早期胃がんの内視鏡診断と治療 | 布袋屋 修 (虎の門病院 消化器内科・内視鏡部) | 藤崎 順子 (がん研有明病院 消化器内科) | |
講演3:上部消化管機能異常の内視鏡診断 ~食道運動異常症の内視鏡診断を中心に~ | 岩切 勝彦 (日本医科大学 消化器内科学) | 河合 隆 (東京医科大学 消化器内視鏡学) | |
講演4:炎症性腸疾患の内視鏡診断 | 松岡 克善 (東邦大学医療センター 佐倉病院) | 緒方 晴彦 (慶應義塾大学医学部 内視鏡センター) | |
LIVE 配信 1月31日 11:00-11:40 | 共催セミナー2:「確実な診療技術をみにつけよう」 ~技術伝承における内視鏡機器の進展~ | 後藤田 卓志 (日本大学医学部内科学系 消化器肝臓内科学分野) | 五十嵐 良典 (東邦大学医療センター 大森病院 消化器センター内科) |
LIVE 配信 1月31日 12:00-12:40 | 共催セミナー3:新型コロナウィルス感染症時代の上部消化管内視鏡治療 | 野中 康一 (東京女子医科大学病院 消化器内視鏡科 ) | 溝上 裕士 (新東京病院 健診部) |
講演5:胆道疾患の内視鏡治療 | 糸井隆夫 (東京医科大学 臨床医学系 消化器内科学分野) | 瓜田 純久 (東邦大学医療センター 大森病院 総合診療科) | |
講演6:慢性膵炎の診断と治療 | 岡野 直樹 (東邦大学医療センター 大森病院) | 入澤篤志 (獨協医科大学医学部 内科学(消化器)講座) | |
講演7:早期大腸癌の内視鏡診断と治療 | 浦岡俊夫 (群馬大学大学院 医学系研究科 内科学講座 消化器・肝臓内科学分野) | 斎藤 豊 (国立がん研究センター 中央病院 内視鏡科) |
有馬 美和子、 五十嵐良典、糸井 隆夫、 井上 晴洋、 入澤 篤志、 岩切 勝彦、 浦岡 俊夫、 岡野 直樹、緒方 晴彦、 河合 隆、木田 光広、齋藤 豊、藤崎 順子、布袋屋 修、松岡 克善、溝上 裕士