第43回 重点卒後教育セミナー
セミナーのご案内
第43回重点卒後教育セミナーによせて
この度、平成30年2月4日(日)に日本消化器内視鏡学会主催「第43回重点卒後教育セミナー」を開催させて頂きます。本セミナーは、主に専門医および指導医を対象として、日々進歩する消化器内視鏡の技術と知識の向上そして普及を目的とするものです。セミナーのテーマは、上部消化管、下部消化管、胆・膵など領域毎に絞って行われておりますが、今回は、胆・膵領域の内視鏡としてERCPに重点を置き「胆・膵疾患に対するERCP関連手技の最前線」を企画させて頂きました。
ERCPの最近の動向として治療目的に施行されることが多くなっていますが、膵・胆道癌の早期診断あるいは精密診断に必要となる場合もあります。そこで、診断と治療に分けるのではなく、「胆道」と「膵」の領域に分けて「ERCPの役割」について学んで頂きたいと思います。
第1部の「胆道疾患」では「胆管癌の術前診断と胆道ドレナージ」、「治療困難胆管結石の対処法」、「胆道鏡の進歩と役割」、第2部の「膵疾患」では「膵癌早期診断におけるENPD細胞診」、「膵管ドレナージを要する病態と治療法-副乳頭アプローチを含めて-」、「ERCP後膵炎の対策-最近の話題-」とし、より専門性の高いテーマについてエキスパートの先生方にご講演を頂きます。また、ランチョンセミナーでは最近の話題の一つである「術後再建腸管に対するERCP関連手技」を予定させて頂きました。ERCPに関する最新のテーマを網羅しましたので、ご参加の先生方にとって実臨床に役立つセミナーになると考えております。
なお、本セミナーの受講は指導医の申請資格獲得および更新のために必須となっており、専門医・指導医資格更新時には5点加算されます。多数の先生方のご来場をお待ちします。
日本消化器内視鏡学会
第43回重点卒後教育セミナー会長 真口 宏介
※こちらのセミナーは、指導医新規申請・指導医更新の際の必須セミナーです。
専門医新規申請・専門医更新の際の必須セミナーには該当いたしません。
定員となりましたので受付を締め切りました。
キャンセル待ちの募集は行いません。
会 長 | 真口 宏介 (手稲渓仁会病院 消化器病センター) |
---|---|
会 期 | 2018年2月4日(日) |
会 場 | ベルサール汐留 〒104-0061東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル TEL:03-6226-0510 |
テーマ | 胆・膵疾患に対するERCP関連手技の最前線 |
定 員 | 1,000名(予定) |
受講料 | 10,000円 受講料の払込方法は、仮登録の自動返信メールにてご連絡申し上げます。 返信の内容には振込期限が記載されておりますので、 期限内のお振込をお願いいたします。 受講料振込をもって登録完了とさせていただきます。 |
受付開始日 | 2017年10月25日(水)正午より |
応募要領 | 定員となりましたので受付を締め切りました。 キャンセル待ちの募集は行いません。 ご受講にあたっては座席指定となります。 お申込みの番号によっては中継会場となる可能性もございますので、 何卒ご了承をいただきますようお願い申し上げます。 応募資格: 日本消化器内視鏡学会会員 応募要領: 黄色の申込ボタンより、Web登録フォームにて本学会会員番号、 氏名、フリガナ、勤務先(ご施設とご所属)、勤務先住所、電話番号、FAX番号、 メールアドレス、連絡先住所(テキスト発送先が所属先住所と異なる場合)、 専門医資格の有無をご入力下さい。 携帯電話のメールを利用される場合は、迷惑メール設定を解除等願います。 お申込時の不具合やお申込後にメールの返信がない場合には 03-5844-6700までお問い合わせ下さい。 なお、募集人数になり次第、締切とさせていただきます。 事前登録制となりますので、当日の受付はございません。 天候事情・交通事情などのいかなる理由においても、受講料のご返金はいたしかねます。 |
受講証 | 従来実施していた受講証の発行は廃止いたしました。 テキストに同封してお送りする参加証に付帯している「出席証明カード」を 当日のプログラム開始前および終了後にご提出下さい。 参加証の再発行はいたしませんので、当日必ずご持参下さい。 提出された受講者の方は後日(2週間程度)、会員ログインページより受講記録の確認が可能です。 原則、遅刻早退のポイント付与は認めません。 |
日本消化器内視鏡学会 第43回重点卒後教育セミナー事務局
プログラム
日本消化器内視鏡学会 第43回重点卒後教育セミナー会長
手稲渓仁会病院 消化器病センター 真口 宏介
日本消化器内視鏡学会 重点卒後教育委員会 担当理事
弘前大学大学院医学研究科 消化器血液内科学講座 福田 眞作
【第1部:胆道疾患】(10:10-12:25)
司会:福島県立医科大学会津医療センター 消化器内科 入澤 篤志
10:10-10:55 胆道癌の術前診断と胆道ドレナージ 宮崎大学 消化器内科 河上 洋
10:55-11:40 治療困難胆管結石の対処法 帝京大学医学部附属溝口病院 消化器内科 安田 一朗
11:40-12:25 胆道鏡の進歩と役割 東京医科大学 消化器内科学 糸井 隆夫
休憩(12:25-12:40)
【ランチョンセミナー 術後再建腸管に対するERCP関連手技】(12:40-13:30)
司会:埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科 良沢 昭銘
演者:関西医科大学医学部 内科学第三講座 島谷 昌明
休憩(13:30-13:40)
【第2部:膵疾患】(13:40-15:55)
司会:長野市民病院 消化器内科 長谷部 修
13:40-14:25 膵癌早期診断におけるENPD細胞診 JA尾道総合病院 消化器内科 花田 敬士
14:25-15:10 膵管ドレナージを要する病態と治療法 -副乳頭アプローチを含めて-
手稲渓仁会病院 消化器病センター 潟沼 朗生
15:10-15:55 ERCP後膵炎の対策-最近の話題-
順天堂大学医学部附属順天堂医院 消化器内科 伊佐山 浩通
【閉会挨拶】(15:55-16:00)
日本消化器内視鏡学会 重点卒後教育委員会 委員長
愛知医科大学病院 消化管内科 春日井 邦夫